PNFとは
Knott(ノット)とVoss(ヴォス)という理学療法士が開発した運動療法です。
PNFとはProprioceptive Neuromuscular Facilitation:固有受容性神経筋促通法の略です。
固有受容性とは
- 位置の感覚ー身体各部の相互関係を知る感覚
- 動きの感覚ー運動の方向と速度を知る感覚
- 力の感覚ー抵抗に抗した肢位を保持する時に筋力を知る感覚
現在では中枢神経疾患、末梢神経疾患、スポーツ障害や外傷障害が対象とされています。中でも、当院ではスポーツ障害や外傷を得意としております。
このPNF、どういうところで使われているか分からない人も多いはず。
日本では主にリハビリの現場で理学療法士の先生が駆使して、神経系の疾患などに施術しています。
ではアメリカではどうかというとリハビリでも使われますが、それよりも有名なのはメジャーリーグです。メジャーリーグを舞台にしたゲームなんかでも治療の項目で出てくるぐらい、PNFはアメリカでは浸透しています。
1度この効果を体験してみませんか?